ABOUT US
その昔、ある出来事に由来して生まれた『天然坊主地獄』。誕生以降、湯の町別府の歴史と共に育まれてきた文化施設で、大分県の天然記念物にも指定されています。湧き上がる熱泥がまるで坊主頭のように見えることから、『坊主地獄』と名付けられました。
坊主が湧き上がる時に出る独特な音や、気持ちよく響き渡る蒸気の音を聞きながら、地球の息づかいを感じる。日常から離れた静かな時をお過ごし下さいませ。

HISTORY

今から521年前(1498年)に日向灘地震が発生しました。その際に現・天然坊主地獄の場所にあった延内寺という大きなお寺の地面が爆発。地が裂けて熱泥が噴出し、寺院は住職(円内坊)もろとも吹き飛びました。そこに生まれたのが『天然坊主地獄』。園内の一番奥にその爆発跡があり、当時の爆発がいかに大きかったかを知ることができます。

MAP
「ポコッ ポコッ」と湧き上がる坊主を見ながら、四季折々の景色をお楽しみください。
また、園内随所にある石彫から、かつて寺院だった面影を感じることもできます。
園内の詳しい地図をどうぞ!

ACCESS
所在地: 〒874-0842 大分県別府市小倉6組
電話番号: 0977-66-1581
交通アクセス:
- 車
- 大分道別府ICより県道11(九州横断道路)経由、鉄輪・別府観光港方面へ3分
- バス
- 最寄のバス停:本坊主
別府駅西口よりバスで約20分

PICTURES
天然坊主地獄で見ることができる、四季の写真を順次アップしてまいります。旅行社様の素材としてもご自由にお使い下さい。
